社内評価についての不満と悩み

トップページ フォーラム 職場関係 社内評価についての不満と悩み

  • このトピックには0件の返信、2人の参加者があり、最後にヒカルにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1213
      REN
      メンバー
      回答しない:20代

      最近、職場での評価が気になって仕方ありません。昨年の秋から新しいプロジェクトを任されて、部下の指導にも力を入れてきました。けれども、どうも上司のAさんとのコミュニケーションがうまくいっていない気がします。月末の評価面談ではいつもCランクばかりです。先週の金曜日も散々ダメ出しをされ、納得がいかないです。同期はどんどん評価が上がっているのに、自分だけ取り残されている感じがして正直しんどいです。なんだか周りについていけてなくて情けないです。このまま頑張り続ける意味があるのか疑問です。同じような経験をされた方、どうしたら上司とのコミュニケーションが改善されるでしょうか?

    • #1214
      ヒカル
      メンバー
      男性:40代

      評価が思うようにいかないと確かに不安になりますね。あなたが部下の指導やプロジェクトで真剣に取り組んでいるのが伝わりました。頑張りを実らせるためには、上司のAさんとのコミュニケーション改善は確かに重要かもしれません。上司が具体的にどんな点を改善してほしいのかをもう少し詳しく聞いてみるとか、あなた自身の目標とどう結びつけられるかを相談するのがよいかもしれません。それと、他の同期と比較するのは、自分を責める材料にしがちですが、自分の長所に目を向けてみると新たな発見があるかもしれません。焦らずに少しずつお互いの理解を深めていければ、信頼関係も築けるようになるでしょう。時間はかかるかもしれませんが、諦めずに頑張ってくださいね。

1件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次