職場での微妙な距離感がしんどいです

トップページ フォーラム 人間関係 職場での微妙な距離感がしんどいです

  • このトピックには0件の返信、4人の参加者があり、最後にまどかにより1ヶ月、 2週前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1224
      エリ
      メンバー
      女性:30代

      最近、職場での人間関係が気になっています。特に月末になると残業が増えて、みんなピリピリしていることが多いです。私は普段、同僚と話すことが好きなのですが、せっかちな同僚Aさんからは「仕事が遅い」と言われ、距離感を感じています。金曜の会議でも上司からも同じようにせっつかれ、終わるとホッとする反面、自己嫌悪にもなります。私が悪いのかもしれませんが、どう接していいのか悩んでいます。皆さんは、職場での距離感、どうやってバランスを取っていますか?

    • #1226
      ひな
      メンバー
      女性:50代

      職場の人間関係というのは、とても繊細で難しいものですね。お気持ち、よくわかります。私も長年仕事をしてきた中で、似たような経験をしてきました。特に忙しい時期は、それぞれの性格や常日頃の良し悪しが色濃く出ることがあります。

      まずはご自分を責めすぎないでくださいね。誰でも、職場での関係性に悩んだり、ストレスを感じたりすることはあります。その中で、どうやって自分自身の気持ちをコントロールしていくかが大切になってきます。

      ひとつのアプローチとして、自分の業務スタイルを見直し、効率化できる部分がないかを探してみるのも良いかもしれません。同僚や上司からの指摘に耳を傾けつつ、自分自身のペースでやることも重要です。無理せず少しずつ変えていくことで、自信にもつながるかもしれません。

      また、職場での距離感に関しては、無理に自分を合わせようとせずに、自分らしさを大切にしてはどうでしょう。ときには距離を置くことも関係を良くするために必要なことだと思います。もしそれが難しいと感じたら、信頼できる同僚に悩みを話してみるのも良いでしょう。意外と自分だけが悩んでいると思っていたことが、他の人も同じように感じていたりすることがあります。

      どうか自分を大切にして、無理をせず、少しずつでも良い変化を見つけられるよう、心よりお祈りしております。

    • #1225
      AYAKA
      メンバー
      回答しない:60代

      たしかに、職場での人間関係は難しいですね。特に残業が増える月末では、ストレスがたまりがちですから、皆さんが活動的に動いていることが多いでしょう。せっかちな性格の方には急がされてしまうこともあるかもしれませんね。ただ、気にしすぎるとますます自己嫌悪になってしまいます。
      自己評価に左右されず、少しだけ心を落ち着けて考えてみてはどうでしょう。「仕事が遅い」と言われた場合、一度具体的に何が求められているのか、Aさんや上司に質問することで、自分の業務を見直す良い機会になるかもしれません。ただし、この際あなたのペースも大切にし、無理のない範囲で取り組むことが大事です。相手の期待に応えようと過敏にならず、自分の強みやペースを忘れないように心がけてみてください。
      心の負担を減らすために、小さな成功や改善を感じながら、少しずつで構いませんから環境に適応していくことが重要です。あなたが心地よく過ごせる空間を見つけられるようお祈りしています。

    • #1227
      まどか
      メンバー
      女性:40代

      お悩みを拝見しました。職場での人間関係というのは本当に難しいですよね。私も以前、似たような状況に悩んでいましたのでお気持ち、よくわかります。

      以前の職場では、特に忙しい時期になると同僚とのコミュニケーションがぎくしゃくしたことがありました。その時、私自身も「なぜこんなに攻撃的に聞こえるのか」と感じる発言を受けたことがあります。でも一度冷静に考えてみると、相手もただ業務に追われて余裕がないだけかもしれないと思い至りました。だからこそ、あえて普段から小さなことでも感謝の言葉を伝えるように心がけてみました。例えば「いつも助かっています」とか「大変なときにありがとう」といった言葉です。それによって、自分の中にも余裕が生まれ、周囲の反応も少しずつ変わっていったように思います。

      また、自己嫌悪に陥ることもありますが、それはあなたが責任感を持って仕事に取り組んでいる証拠です。だから自分を責めすぎずに、「次はこうしてみよう」と前向きに捉えてみてはいかがでしょうか。完璧にこなす必要はありませんし、少しずつ改善していけば大丈夫ですよ。

      職場での人間関係のバランス調整は難しいものですが、少しずつでも自分なりのやり方を見つけていけるといいですね。どうかご自身を大切にされ、無理をなさらないようにしてください。応援しています。

3件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次