最近、2歳の息子が毎晩寝かしつけた後に1時間ほどで起きて泣くようになりました。特に日曜の夜には激しく泣くことが多く、キッチンまで響き渡るその声の大きさに、隣人からも苦情を受けることが増えています。季節の変わり目で気温が不安定なのも影響しているのかもしれませんが、毎日寝るのが遅くなり、私自身も疲れ果てていて寝不足が続いています。寝室の環境をいろいろ試していますがうまくいかず、自分の育児の仕方が間違っているのかと不安になっています。どなたか、似たような経験をされた方、どのように対処しましたか?
お疲れ様です。育児は本当に大変ですよね。僕の弟も小さい頃同じようなことがありました。ちょうど季節が変わる時期で、やはり夜中に泣き出すことがあって、家族全員が寝不足になった時期がありました。もしかしたらお子さんも気温や湿度の変化に敏感になっているのかもしれませんね。弟の場合は、寝る部屋に加湿器を設置したら、少し改善されました。もちろんお子さんによって違うと思いますが、もしまだであれば試してみてください。一つ一つが試行錯誤の連続ですが、少しでも負担が減ることを願っています。自分を責める必要はないと思います。誰にでもどうしようもない困難な時期がありますから。あなたが最善を尽くしていることは明らかです。