仕事と家庭の両立が難しい

トップページ フォーラム お金・生活 仕事と家庭の両立が難しい

  • このトピックには0件の返信、4人の参加者があり、最後にうららにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1285
      セリ
      メンバー
      女性:40代

      最近、職場での期待が高まり、年末のプロジェクトの締切も迫っていて、毎日遅くまで残業しています。加えて、家では中学2年生の息子が反抗期真っ最中で、日曜の夜になると宿題を手伝わなければなりません。週3回の習い事の送迎も私の役割です。夫も多忙で頼りづらく、疲れてしまいます。もう少し心の余裕を持ちたいのですが、どうすれば良いでしょうか。同じ経験の方、どうやって心を安定させていますか?

    • #1288
      ショウ
      メンバー
      回答しない:40代

      家庭と職場の優先度を見直し、無理のない範囲でサポートを周りに求めてください。

    • #1287
      AYAKA
      メンバー
      回答しない:40代

      小さな休息で心を満たしましょう。1日5分、深呼吸を試してみてください。

    • #1286
      うらら
      メンバー
      女性:40代

      お仕事と家庭の両立、大変ですね。プロジェクトの締切が迫っているのに加え、中学生の息子さんのことも心配になるお気持ち、わかります。特に年末は仕事も家のことも忙しくなりがちですし、反抗期の息子さんとの接し方も悩むところですね。まずは、時間がある時に息を抜ける自分だけの時間を少しでも持てるといいですね。読書や音楽を聴く短い時間でも、少しリフレッシュできるかもしれません。また、週3回の習い事の送迎について、旦那様と話し合ってみるのもいいかもしれません。少しずつで良いので負担を分担できるようになると、お互い楽になると思います。自分が一人で抱え込み過ぎず、無理な時は周囲に助けを求めてくださいね。少しずつでも心に余裕が戻ることを願っています。

3件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次