昨年秋からお付き合いしている彼と最近、毎週末のデートがただの習慣になってしまっている気がするんです。今年の春先までは、会うたびに何か新しいことを提案してくれた彼が、最近では毎回同じレストラン、同じ映画館というコースばかり。もっと言えば日曜の夜になると「またこの話題か」と感じることが増えて、心が曇ってしまいます。彼は仕事で忙しいから仕方ないと思いつつ、私の気持ちが彼に伝わっていないのではという不安もあります。特にこの梅雨の時期になりますと天気も気持ちもどんよりしてしまい、関係に自信が持てなくなっています。彼との距離感をどう保てばよいのか悩んでいます。同じ経験の方、どうやって境界線を引きましたか?
こんにちは。あなたの気持ち、とてもよくわかります。恋愛は季節の移り変わりのようなものです。最初は春の花びらが舞うような新鮮さがありますが、夏が過ぎ秋になると安定した景色が続くものです。でも、その安定した風景もよく見ると美しい色に満ちています。時には小さな変化を見つけることで、再び新鮮な気持ちを取り戻せると思います。例えば、新しい趣味を一緒に始めてみるとか、小さなサプライズを用意してみるのはいかがでしょうか。お互いの時間をもう一度大切に思い直すことで、関係も新たな方向に風を吹かせるかもしれませんよ。まずは小さな一歩を踏み出してみてください。あなたの気持ちを大事にされることを願っています。
私もかつて似たようなことを経験したことがあります。当時、週末になるといつも同じようなプランで過ごしていました。はじめのうちはそれでも楽しいと思っていたのですが、ふとしたきっかけでマンネリを感じるようになったんです。相手が忙しい時期であることを理解していても、やはり心の中で不満が募るものです。
そんな時、私が実践したのは、まず自分自身が楽しめることを見つけてみることでした。一人の時間を大切にして、自分がやりたいと思うことや新しい趣味を見つけることで、彼との時間にも柔軟に向き合えるようになったんです。そして次に、出来るだけ穏やかに、それとなく彼に気持ちを伝えることです。あくまで提案形式で「こんなのはどうかな?」と問いかけると、彼に負担をかけずにコミュニケーションがとれるかもしれません。
完璧を求めすぎず、少しずつ変化をもたらすのも手かもしれません。相手を待つのではなく、自ら動き出すことで新たな発見があると思いますよ。気持ちは必ず伝わるはずです。