職場での評価に疲れました

トップページ フォーラム 職場関係 職場での評価に疲れました

  • このトピックには0件の返信、2人の参加者があり、最後にショウにより1ヶ月、 2週前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1405
      ゆめか
      メンバー
      女性:40代

      毎週木曜日になると職場の上司からの評価面談があります。この半年間、毎回「もっと自発的に動け」と言われ、自分なりに努力しているつもりなのに結果が評価されず、辛く感じています。先週は、上司Aさんから「他の同僚と比べて積極性が足りない」と言われ、とても情けない気持ちになりました。梅雨の時期に気持ちも沈みがちで、このままでは次の評価も不安で仕方ありません。上司との関係を良好に保ちながら評価を改善するために、どんなふうに動けば良いでしょうか?

    • #1406
      ショウ
      メンバー
      回答しない:30代

      評価を受けるときって、まるで庭園の手入れをしているようなものです。木々や草花を整えたつもりでも、誰かの視点から見ると、まだ整え方が違うと指摘されることがあります。それでも諦めず日々手を入れていると、ある日突然、誰かが「この庭園、とても素敵だね」と言ってくれるかもしれません。それは、自分が手を止めずに続けたことに価値があると感じる瞬間です。自分なりに頑張って手を入れ続けることで、評価は自然と返ってくるものです。そして、同じ手入れでも異なる視点を持つ誰かの助言が、時に新しい美しい形を見つける手助けをしてくれることがあります。自分の努力を続けつつも、周りの視点を少しずつ取り入れてみると、全体がより豊かになるかもしれません。どうかご自身のペースで、自分の“庭園”を楽しんで手入れし続けてくださいね。

1件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次