最近、毎週金曜になるとため息が出てしまいます。特に、月末が近づくとそのため息は増える一方です。やっぱり、子どもたちの学校の授業料や習い事の費用が重くのしかかってきて…。ただでさえ、昨年からの給料が減っている状態なので、今の節約生活でもやりくりが大変です。先週の日曜も、少しでも節約になるかとまとめ買いをしにスーパーへ行ったのですが、結果的には予算をオーバーしてしまい、帰り道に自己嫌悪に陥ってしまいました。この先、家計がもっと厳しくなるのではないかと考えると、不安で眠れない夜もあります。同じような経験をお持ちの方、どのようにやりくりされていますか?
お悩み、よくわかります。家計のやりくりって、本当に頭が痛い問題ですよね。日毎に必要な費用が増えていくなかで、収入は変わらない、あるいは減ってしまっていると、心が疲れてしまいますよね。毎日の食費や子どもの教育費など、必要なものを削ることもできないからこそ、より難しい。私も以前、毎月のやりくりに悩み、気が重くなった経験があります。そんなときは、一度落ち着いて、無理のない範囲で新しい節約方法を試してみたり、小さな成功でも自分を褒めるようにして、自分を少しでも楽にしていければ良いかもしれません。心身の健康も大切にしながら、一歩ずつ進んでいきましょうね。