これからの人生が不安で仕方ない

トップページ フォーラム メンタル・こころ これからの人生が不安で仕方ない

  • このトピックには0件の返信、4人の参加者があり、最後にタクミにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1416
      ハジメ
      メンバー
      男性:50代

      55歳にもなって、将来のことを考えると不安でなりません。特に、最近部屋が寒く感じるだけで余計に心が沈みます。妻とは価値観の違いから日曜の夜いつも小さな言い合いが続いており、これが原因で眠りが浅い日が続いています。仕事でも急な出費があり、先日残業34時間を超えてしまい、疲労が溜まっています。このままでは老後がどうなるのか…同じような不安を抱える方、どう乗り越えているのでしょうか?

    • #1418
      ジョウ
      メンバー
      男性:50代

      私も似た経験があります。不安な時は、小さな好きなことを見つけて心を癒すのが大事ですよ。疲れた時は無理せず、まず自分を労わってくださいね。妻と一緒に趣味を楽しむのもおすすめです。

    • #1417
      ユウ
      メンバー
      男性:30代

      寒さが増すと心にも影響が出てきますね。特に今の冬の時期、心身ともに負荷がかかっているように思います。日曜の夜、奥様との価値観の衝突が定期的に起こると、眠りにも影響してしまうのはお察しします。こういった状況では、まずは小さな一歩から変化を試みてみてはいかがでしょうか。一週間のうち少しでもお互いがリラックスできる時間を設けたり、お互いの話を聞く時間を意識的に作ることが大切です。仕事の負担についても可能であれば上司と状況を相談してみるのも一つの方法です。急な出費は痛手ですが、その中でも自分を大切にすることも考えてください。焦らず、少しずつでも心地良い環境をつくることが、不安の解消につながるかもしれませんよ。

    • #1419
      タクミ
      メンバー
      回答しない:50代

      私も50代で、似たような不安を感じたことがあります。特に、季節の変わり目は心も揺れやすいですよね。私の場合、毎朝簡単なストレッチをすることで少し心が軽くなりました。夫婦の言い合いも深呼吸しながら、少しだけ距離を置くことで冷静に考える時間を持ちました。一歩引くと不思議とお互いの良い部分が見えてくることもあると思いますよ。今は大変かもしれませんが、少しずつでも心を温める方法を見つけてみてください。

3件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次