新しい部署での緊張と不安

トップページ フォーラム 職場関係 新しい部署での緊張と不安

  • このトピックには0件の返信、4人の参加者があり、最後にたかにより1ヶ月、 1週前に更新されました。
3件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1381
      GEN
      メンバー
      男性:20代

      今月から新しい部署に異動になりました。月末にある大事なプロジェクトの締切が迫っており、毎日遅くまで残業しています。上司のAさんはとても声が大きい方で、毎回のミーティングで圧倒されてしまい、持っているプレッシャーも倍増です。過去にも似たような状況で緊張しすぎて失敗した経験があり、自分がまた同じことを繰り返してしまうのではないかと不安です。この不安をどう乗り越えればいいのでしょうか?

    • #1384
      ミユ
      メンバー
      女性:20代

      新しい環境でのプレッシャー、よくわかります。私は深呼吸や小さな成功に目を向けて乗り越えました。焦らず少しずつ、あなたならきっと大丈夫です。

    • #1383
      MIU
      メンバー
      回答しない:40代

      新しい部署での異動、本当にお疲れ様です。私も以前、似たような経験をしました。大事なプロジェクトの中で、声の大きな上司に圧倒されたことがあります。最初は緊張と不安でいっぱいでしたが、少しずつ自己管理と心の整理ができるようになりました。まず、自分の心の中で「できること」と「できないこと」を明確にして、無理をせずに取り組むことを心がけてみてください。そして、同僚や信頼できる方にちょっとした励ましをもらうことも大切です。自分一人で抱え込まないことが、意外と大きな安心感につながりますよ。プロジェクトが成功することを心から応援しています。

    • #1382
      たか
      メンバー
      男性:20代

      新しい部署への配属、お疲れ様です。誰でも新しい環境には不安になりますし、月末までのプロジェクトに向けてプレッシャーを感じている気持ち、よくわかります。上司のAさんのように圧のある方と話すのはなかなか大変ですね。
      まずはご自身の過去の失敗をあまり重く受け止めすぎないようにしてください。私たちはみな、試行錯誤をしながら成長しています。失敗から学んだことを次に生かすことが大切です。日々の疲れがたまると正しい判断が難しくなることがありますので、なるべく休息を取ることを心に留めながら進めてみてはいかがでしょうか。
      また、Aさんとのコミュニケーションも少し工夫してみるといいかもしれません。例えば、ミーティングの前に自分の言いたいことを事前に整理しておくと、落ち着いて話せるかもしれませんし、伝えたいことがスムーズに伝わるようになれば、不安も少し軽くなるのではないでしょうか。
      自分一人で抱え込まず、同僚や友人に悩みを共有して意見を聞いてみるのもひとつの手かと思います。同じ経験をした人のアドバイスは心強いものですよね。どうか自分を大切に、乗り越えていってくださいね。応援しています。

3件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次