最近、明け方になると胃がキリキリと痛み出し、眠れない日が続いています。夏休み中は義理の家族を週3回も手伝わなくてはならず、体力的にも精神的にも限界です。さらに、年金問題が頭から離れず、不安で仕方がありません。義理の両親が高齢のため、病院通いが増え、さらにお金のやりくりが厳しくなっています。わたしが悪いのかも、でも自分の老後を考えるととても不安になります。同じ状況の方、どうやってこの不安を克服しましたか?
とても大変な状況ですね。義理の両親のサポートをしながら日常の生活を送るのは体力も気力も使うことだと思います。寝不足も続いているようで、それでは心も身体も休まらず、本当にお辛いでしょう。それに、お金のやりくりや年金についての不安も大きいと思います。これらのことは誰にとっても心配な問題です。
少しでも心の負担が軽くなるよう、信頼できる人に話をするだけでも効果があるかもしれませんね。誰かに聞いてもらうことが、自分一人だけではないと感じるきっかけになることもあります。周りにサポートを求められるときには、ぜひ遠慮せず手を貸してもらってください。あなたが必要とされているのと同じように、あなたもまた誰かから必要とされているものです。少しでも楽になっていただけることを心から願っています。
私も似たような状況を経験しました。自分を責めず、少しでも休む時間を作ることが大事です。周りに助けを求めるのも勇気ですよ。あなたの気持ちはとてもよく理解できますし、自分の限界を超えないように配慮することも愛です。一歩一歩、一緒に乗り越えましょう。