老後の不安が募る日々をどう乗り越えるか

トップページ フォーラム メンタル・こころ 老後の不安が募る日々をどう乗り越えるか

  • このトピックには0件の返信、2人の参加者があり、最後にるなにより1ヶ月、 2週前に更新されました。
1件の返信スレッドを表示中
  • 投稿者
    投稿
    • #1331
      ののか
      メンバー
      女性:50代

      57歳になり、ついに定年退職を迎えました。しかし、不安が募るばかりです。特に週末になると、これからの人生どう過ごせばいいのかと考え込んでしまいます。孫の通学に週2回送り迎えしている時は喜びを感じますが、それ以外の時間がぽっかりと空いてしまい、何をしたらいいのか迷っています。年末年始の忙しさが去り、通常の日常に戻ると一層孤独感が襲います。経済的にもそんなに十分ではないため、新しい趣味や活動も始めにくいのが現実です。同じ境遇の方、どのようにして老後の時間を豊かに過ごしていますか?

    • #1332
      るな
      メンバー
      回答しない:20代

      老後の生活についての不安を抱えていらっしゃるとのこと、とても共感します。特に週末に時間があることで、いろいろ考えてしまうのですね。まず、これからの時間を充実させるために、小さな目標を持つことが役立つかもしれません。例えば散歩を日課にして、その道中でお花の写真を撮ってみる。また、誰かにとって役立つことをする、一日一善という考え方も心を豊かにしてくれるかもしれません。
      さらに、地域のシニアサークルやボランティア活動に参加することで、新しい出会いや発見があるかもしれません。一歩踏み出すのに勇気がいると思いますが、自分自身の新しい面を発見する良い機会です。経済的制約がある中での新しい趣味というのも悩むところですが、図書館などで開かれている無料の講座を探してみてはいかがでしょうか。新しい人と交流することで、思いがけないアイディアや楽しみを見つけられるかもしれません。
      老後の時間は自分と向き合える貴重な期間でもありますので、少しでもご自身の心が軽くなり、豊かな時間を過ごせるよう願っています。

1件の返信スレッドを表示中
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。
目次