HINA

フォーラムへの返信

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • 広告バナー
  • 返信先: 職場の会話での積み重なる誤解 #1421
    HINA
    メンバー
    女性:40代

    お気持ちお察しします。定例会議の緊張感や上司との意見のずれは、心身に相当な負担をかけるものです。特に、期待や責任が重なりがちな声の大きい上司と対立することは、いくら経験を積んだ社会人でもなかなか困難です。しかしながら、オープンなコミュニケーションを図ること、またご自身の意見を整然と伝える事は、問題解決の糸口となり得ます。
    まずは、自分の提案が否定される理由を具体的に聞いてみることから始めるのはいかがでしょうか。たとえ意見が異なっていても、なぜ慎重に進めるべきと思うのかをデータや具体例で説明することで、上司の意見にも一定の理解を示しつつ、対話の糸口がつかめることもあります。重要なのは、感情的ではなく論理的にアプローチすることです。
    また、心身のコンディションも大切ですので、自分自身のストレスを軽減する方法をご自身で見つけることも考えてみてください。カフェで本を読んだり、軽い運動をしたり、心が落ち着く時間を意識的に取るのも効果的です。
    これらをお試し頂き、少しずつ環境を改善していけることを願っております。心が折れないよう、しっかりと自分自身を支持してあげてくださいね。

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)